こんにちは、華代です。
さて、2回にわたってお届けする「ワンルームマンション投資のメリット・デメリット」の後編です。
※本ページはプロモーションが含まれています
前編はこちら
後編 ワンルームマンション投資のデメリット
①入居者の回転率が高い
これはメリットでも出てきたのであれ?となりましたか?
しかし回転率の高さはメリットと同時にデメリットにもなるのです。
収入的にはすぐに埋まれば問題ないところかもしれませんが、入居者の入れ替わりが激しいと退去時にオーナーの心理的負担が発生します。
ただ単身者向け不動産は例外的に社員用の社宅として法人が契約することもあり、その場合は入退去の頻度が高くてもその法人による長期的な入居が見込めるので安心です。
②リフォーム費用や広告費がかかる
1回の退去にかかる原状回復費と広告費はファミリー向けと比べると安価なようですが、入れ替わりが激しくて回数が増えるとその分費用もかかりますね。
ただ不動産投資会社によっては広告費はオーナー負担ではないという内容の契約もあるので、費用が発生する項目は把握しておく方が良いようです。
③その他
ファミリー向けに比べれば単価が低いため家賃収入はどうしても少なくなります。
また高齢社会や単独世帯の増加により、入居者の孤独死による心理的瑕疵物件が増える可能性もあります。
借りる方は気にする方が非常に多く、需要が少なければ更に家賃を下げない借主が見つからないため、かなりのデメリットになると思っていいでしょう。
空室率も高くなり、収入も下がりますからね。
借りる方の年齢や人物背景もチェックできるとベターです。
デメリットまとめ
いかがでしたでしょうか。
ワンルームマンション投資のデメリットをまとめると
①入れ替わりが激しいので心理的に疲れる
②入れ替わるたびにコストがかかる
③単価が低いから収入も低い。さらに心理的瑕疵物件のリスクも。
メリットと天秤にかけてみてどうですか?
難しいですが、私的に一番気になるのは③心理的瑕疵物件のリスクですね。
ここをクリアできればメリットの方が大きいと思います。
さらに深く勉強して成功させていきましょう。
*ちなみにこちら↓のサイトでは、「スマホで学ぶ資産形成」としてマンション投資に関する知識・情報が資料請求できます。
内容は不動産投資のリスクと節税、実際のオーナーの声などでした。
紙の冊子ではなく、今時らしくPDFでいただけました。
ネットから情報を集めると沢山ヒットしすぎて取捨選択が面倒に感じますが、これならしっかりとまとめられていて、これを読むだけで情報がすっきりと整理できます。
通勤中に勉強するのにもいいですね。
投資は何事も情報収集からだと思いますので、読んでみると良いと思います。
↓